激レアさん、最終回!

2018年から連載してきた激レアさんが最終回です
Jun Oson 2025.09.29
誰でも
記念すべき激レアさん第一回のイラスト

記念すべき激レアさん第一回のイラスト

毎週月曜日の11時くらいに放送されている『激レアさんを連れてきた。』という番組、ご存知でしょうか?実は土曜日の放送になったり、ゴールデンタイムの放送になったりと、何度か時間帯を移動していますが、このニュースレターを読んでくれてる人であれば「知ってる〜」という人も多いかもしれません。ありがとうございます(勝手にw)。

最終回は2回に分かれていまして、先週は第1回目が終わりました。Tverで見れますのでぜひ見てみてください。やっぱり面白いです、激レアさん。

イラスト制作部分の裏話

僕のバックアップデータを調べると2018年の10月から始まっているので、丸々7年連載していたことになります。お盆やお正月はスペシャル番組があったりで1回お休みになるのですが、7年間毎週納品してきたことになります。毎週、発注があり、納品して、また発注があり、納品があり、の繰り返しです。「月に一回など、まとめての発注は難しいですか?」と交渉したのですが「毎週編集をしており、その時になってみないと発注する絵の内容がわからないのです…すいません」というお返事。なので、毎週〆切がありました。

実はイラストを描くのは僕だけですが、番組を作る制作会社は3〜4社?あります。TV番組って毎週放送はもちろん毎日放送のものもあるので、制作会社を分けて分担してるんですね。内容も違えば制作会社も違うので、発注枚数が毎度違います。0枚のときもたまにありますが、だいたい10枚を基準として1枚の時もあれば、12、3枚のときもありました。それが4年ほど続き、ここ3年くらいは放送時間が30分になったこともあり、5枚を基準に〜という感じでした。全部でどれくらい描いたんだろ?ざっと計算で3,000枚くらいでしょうか。

そして制作会社が複数あるので、発注の指示書もいろんなテイストがあります。特に指示書に添えられるサンプルの絵は色んなテイストがあって、個人的にはすごく楽しみな部分でした。「この絵のほうが魅力的じゃないか?」と思える絵も沢山あって、それらの一部を紹介します。

普通に絵が上手ですよね。

普通に絵が上手ですよね。

こういう味わい深い絵が、とっても可愛いです。

こういう味わい深い絵が、とっても可愛いです。

この方の絵は非常に個性があって惹かれます。

この方の絵は非常に個性があって惹かれます。

いかがでしょう?どの絵も愛らしいですよね。絵を描くのが苦手な方もいたでしょうけども、みなさん色々と工夫して発注書を作ってくれました。それによって自分もスムーズに制作できたと思います。

まるで生活の一部だった激レアさん

毎週必ず発注があった激レアさん。普段は平気なのですが「家族で旅行にいこう」なんて時はちょっと困りました。1週間くらい旅行に行くとなるとかならず激レアさんに影響が出ます。なので、移動しても完成までもっていけるようなシステムを構築しました。Mac Book、ワコムのペンタブレット、モバイルスキャナ…でもこれくらいですね。これらを旅先に持っていき、仕事をすることが数度ありました。

ハワイのホテルで激レアさんを仕上げる。

ハワイのホテルで激レアさんを仕上げる。

そんな激レアさんですが、とうとう最終回。9/29の今夜、最終回です。ぜひ御覧ください。激レアさんチームのみなさん、7年間ありがとうございました!

無料で「Jun Oson News」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら