Stranger Thingsコラボ フィギュア

先週の土曜日はStranger Things × FILTER017® × Jun Osonのために、BEAMS T 原宿および取り扱い店舗にお越しいただきありがとうございました!オープン前から並んでくれた方もいたそうで、僕がお店に着いた14時頃には完売したアイテムもちらほらありました。現在、BEAMSオンラインストアのほうでも完売が多く「狙っていたアイテムが無いじゃん!」という方には申し訳ないのですが、僕としてはホッと胸を撫で下ろしているところです。こうしてみなさんに購入していただけることが、どれほど自分の活力になっているかわかりません。本当にありがとうございます。
そしてプレゼント企画のほうも沢山のご応募ありがとうございました。普段の抽選は一緒にやっているギャラリーやお店におまかせしてしまうことが多いのですが、今回は1から10まで純度100%で自分でやっております。抽選ができるサイトを調べて、応募いただいたIDをリストアップして、厳正に抽選しました。すでに当選者の方には連絡済みです。
また、BEAMSの店頭で僕に声をかけて合言葉を言ってくれた方にも"VIP ONLYアクリルスタンド"をプレゼントしたのですが、みなさん合言葉が非常に言いづらそうでした(笑)。なんなら僕も照れる始末で申し訳なかったです。もっと言いやすい合言葉にすればよかったな〜と今更思っております。
このプレゼント企画は純粋に楽しかったので、また機会をみつけてやりたいなーと思います。
フィギュアセットが届きました

前回のニュースレターでスタジャンやデニムジャケットを紹介しましたが、BEAMS TのときにFILTER017®からフィギュアセットを受け取ったので紹介します。スゴイんですよ、これが。
僕が受け取ったのが白BOXのクラシックバージョン(4人セット)で台湾にて発売されていたものだと思います。現在BEAMSにて販売されているのは黒BOXの海外バージョン(4人セット)で、どちらも限定116セットです。エルとマックス、ダスティンとエディーの2人セットバージョンもあり、こちらは限定ではないと聞いていますが増産するとも考えづらいので、数は4人セットと同じくらい少ないです。


このBOXからしてスゴイんです。フィギュアは一人づつVHSテープを模した半透明のケースに入っています。VHSテープというのが80年代が舞台のStranger Thingsにピッタリですね。そしてそれらがゴツいBOXに収まっております(2人セットバージョンはこれの半分の大きさになります)。このセットがなかなかの重さ(笑)。原宿で受け取ったのですが「これ、鎌倉まで持って帰るのか…」と思うくらい、そこそこの重さです。でもコレクションするならこれくらいがいいかも?と思いますね。


エル(左)とマックス(右)です。2人セットの場合はこの組み合わせになります。BEAMSで購入できるのは黒BOXバージョンなのでこれと少し違うのですが、多くの部分は同じなので参考になるかと思います。黒BOXバージョンでは、エルがピザのアイマスクをしていて(取り外し可能)、マックスは宙に浮いている時の白目っぽい目になっています。
エルのシャツの柄が可愛いな〜と思います。この柄を転写するの、すごく大変そう…。マックスもインナーのシャツの柄とかエッドフォンとか、ウォークマンとか、すごく細かい部分まで作り込みがされています。


ダスティン(左)とエディー(右)です。こちらもBEAMSで購入できるのは黒BOXバージョンで、この写真と少し異なります。ダスティンは手にトランシーバーを持っていて、エディーは頭に黒いバンダナを巻いているバージョンです。
二人が中に着ているTシャツ、細かい。ダスティンに至ってはシャツの柄もすごいですし。エディーは僕がフィギュア制作の時に避けて通ってきたロングヘアです(笑)。今まで僕がリリースしたフィギュアは短髪など、首の動きに影響がでない髪型をしています。これも再現するのが大変だったろうな…と他人事のように思ってしまいます。

フィギュアの値段は黒BOXバージョン(4人セット)が税込¥121,000、エルとマックス、ダスティンとエディーの2人セットがそれぞれ税込¥55,000です。なかなかしますが、数がかなり少ないですし(各キャラが全部で300体くらい)、フィギュアのディテールやBOXなどもかなりこだわっているので、どうしてもこれくらいになるのです。
Stranger Things × FILTER017® × Jun Osonのフィギュア、このコラボレーション限定ですのでぜひよろしくお願いします。
すでに登録済みの方は こちら